人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美味しいwineを求めて

allegri2i.exblog.jp ブログトップ

'04 ボルドー&シャンパーニュ-⑩サンテミリオンからの帰路のバスにて・・

Panda<夫>ですぅ・・。
<妻>のフィレンツェでの生活がスタートしました。 しばらくは、ピンチヒッター(アッパーかな)として手元にある原稿をアップしますぅ。

\'04 ボルドー&シャンパーニュ-⑩サンテミリオンからの帰路のバスにて・・_e0041876_739445.jpg

朝8時に出発、この日の予定をすべて終え、バスは一路ホテルへ。
バスの中でのPanda<夫>&Pandaの会話の一部を再現します・・・。

<夫>:ところでワインは世界中に広まるのに、何で日本酒は広がらないの?

Panda :ワインはブドウの種類+醸造地域&醸造者の数のヴァリエーションがあるから、
     料理との汎用性も広くて、販売促進もしやすいんじゃないの?

<夫>:それに、ヴィンテージの差も結構あるよねぇ。 AOCのワインはいろいろな年の
     ワインを混ぜることが出来ないから。 AOC自体がブランドになっているし。
     色々な意味で、どんどん幅が広がるわけだ・・・。

Panda :あと、日本酒の麹の香りって独特だから、なかなか日本料理以外とあわせる
      のって難しいのよね。 その点、ワインの香りって複雑だけと無難な感じだし。

<夫>:じゃあ、日本料理と一緒に日本酒を広めるってできないのかなぁ?

Panda :今、外国に紹介されている日本食って<刺身、寿司、焼き鳥、すき焼き>
     みたいなちょっと練習すれば出来るものが多いの。 でも、本来日本食の文化って
     包丁の技術の文化・・みたいなところがあって、なかなか外国人には習得するのが
     難しいのよね。 日本人って本当に器用だから。 それに、日本食って出汁を使う
     ものが多いけど、外国では魚で出汁をとる食文化があまり深くはないので、外人は
     魚の出汁を「生臭い」と感じるみたい。 もっとも、最近は日本食はヘルシーっていう
     ことで、食べる人も増えているけどやっぱり「寿司バー」止まりっていう感じだし。
     それに、麹の香りも多分外人には強すぎて、受け入れられ難いんじゃないかなぁ。

<夫>:それじゃ、日本酒をワインみたいに世界中に広めるのは難しいってことかぁ・・(溜息)。

Panda :でも、日本酒の古酒って紹興酒みたいな感じになるから、料理との汎用性もある
     し、麹の香りも気にならなくなるけど・・・。

<夫>:「日本酒協会」(ってある?)みたいなところがちゃんと世界の食文化とかマーケティ
    ングの調査をすれば、日本を代表する輸出品になり得る可能性はあるわけだ!

Panda :ワインの造り手が一生懸命造ったものを「フランス食品振興会」が世界中にプロ
     モーションをするみたいな・・・。

<夫>:日本人は縦割り組織を作るのは上手いけど、横の繋がりを強める組織作りは苦手だ
    からなぁ・・。でも、やっぱり日本酒をもっと世界に何とかアピールしたいよね。

など、など・・・・書ききれないくらい、終始『日本酒をどうやって世界に広めるか』について真剣に話していました。

フランスに来て、『日本』を違う視点から見ることが出来たのかもしれません。

<次回はホテルのディナーとワインのマリアージュのお話>
by allegria2i | 2005-09-29 07:53 | ’04 フランスワインの旅
line

板橋区在住、主婦時々イタリア料理教室の先生 Pandaのwine日記


by allegria2i
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31